ご提案── 雪国ならではのお悩みに ──
豪雪の日の突然の停電、皆さんはどうしますか?
近年の豪雪によりこのような被害が増えており、その対応が難しいことも理解していただきたいと思います。原因はイラストのように屋根の雪の落雪等によるものですがこれまでの一般的な引込線の仕様ではそれが意外なことに高い確率で起こるのです。
いざとなったら電気屋さんを呼べばいいとお考えだと思いますが、このような被害が出るときは同時にあちこちで起こり、時には電線が垂れ下がって危険なまま電気工事の修理には何日も待たされる可能性があります。
引込設備、アンテナだけでなく取り付けている外壁のはがれ等にも影響があり、多額の費用を覚悟しなくてはいけません。
そこで、当社では電気・電話・アンテナなども地中化することを提案します。

- 落雪による引込線・配管等の脱落

- 雪でアンテナが破損

- 引込柱

- 実際の写真
引込柱を設けることによって、引込線・配管の脱落を防止できます。外壁等にも影響なし。
アンテナ等もメンテナンス容易です。地中化により美観にも優れることは保証いたします。
アンテナ等もメンテナンス容易です。地中化により美観にも優れることは保証いたします。
新築・改築または、電気・電話の引込設備をご検討の方もご相談ください